「統合報告ポータル 2022年度」を公開

LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は本日、財務・非財務情報をまとめたポータルサイト「統合報告ポータル 2022年度」(以下、本ポータルサイト)を当社ウェブサイトにて公開しました。

プレスリリース

LINEヤフー「統合報告ポータル 2022年度」
https://www.lycorp.co.jp/integrated-report/index.html

統合報告

〈左から代表取締役社長 CEO(最高経営責任者)・出澤剛/上級執行役員CFO(最高財務責任者)・坂上亮介/社外取締役(独立役員)常勤監査等委員・臼見好生〉

「統合報告ポータル」について

本ポータルサイトは、財務情報と非財務情報を統合的かつ簡潔にまとめることにより、当社の価値創造への取り組みを幅広いステークホルダーの皆さまにお伝えし、より深い対話へとつなげるツールとすることを目的としています。投資判断に資する情報をタイムリーに提供するため、適切なタイミングで内容を更新していきます。

代表取締役社長 CEO・出澤のメッセージ

本ポータルサイトでは、代表取締役社長 CEO(最高経営責任者)出澤剛のメッセージを掲載しています。2023年10月にZホールディングス株式会社、LINE株式会社、ヤフー株式会社といったグループの中核的な会社が1つになり、LINEヤフーとして発足したことに合わせたメッセージです。

  • 会社は変わり続けなければ生き残れない
  • 新プロダクトへの挑戦と既存事業の収益力強化を両輪で回していく
  • メディア・検索の強化をスピード感をもって実行
  • 筋肉質な経営の下、社員一丸となり1つの目標に向き合う

このような文脈で、“「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。”というミッション達成に向けた不退転の意気込みを語っています。

 ・出澤のメッセージはこちら >> https://www.lycorp.co.jp/integrated-report/message/ceo.html

社外取締役(独立役員)常勤監査等委員・臼見のインタビュー

また、社外取締役である臼見好生のインタビュー記事も掲載しています。

  • 中期経営目標の取り下げに至る議論と判断のプロセス
  • マネジメント体制の変更に対する指名報酬委員会の議論
  • 取締役会の実効性評価のポイント
  • 当社が持続的な成長を果たしていく上での課題と社外取締役の役割

以上のように、独立役員として、2021年3月の経営統合(ZホールディングスおよびLINE)から今回のLINEヤフー発足までの過程を客観的に評価し、今後も全てのステークホルダーの皆さまの期待に応えていくべく抱負を述べています。

 ・臼見のインタビュー記事はこちら >> https://www.lycorp.co.jp/integrated-report/ governance/director.html

LINEヤフーは、“「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。”というミッションの下、全てのステークホルダーの皆様と共存共栄できることを目指し、取り組んでまいります。

※英語版は10月下旬に公開予定です。

関連プレスリリース

最新プレスリリース

Page top