11月28日11時より、LINEポイントが無料でもらえるプレゼントキャンペーンを実施
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が提供する「LINE NEWS」は、その年を彩る“話題の人” “記事” “メディア”を表彰するNEWSの祭典「LINE NEWS AWARDS 2024」において、社会課題を工夫して伝えた記事を表彰する「LINEジャーナリズム賞」年間大賞と、「LINE」ユーザーに支持されたメディアを表彰する「LINEメディア賞」、芸能・⽂化・スポーツの各分野で話題になった人を表彰する「話題の人賞」の授賞を発表しました。
「LINE NEWS AWARDS 2024」特設ページ:https://u.lin.ee/1E2rEo6/lnnw/pr
今年の「LINEジャーナリズム賞」年間大賞は、報道特集TBS NEWS DIGの『「安楽死」を考える スイスで最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者』が受賞しました。法制化を望みながら、スイスでの合法的な安楽死を選択したパーキンソン病患者や、安楽死が認められることに危機感を抱くALS患者の声など、それぞれの立場からの切実な思いを切り取った内容となっています。
「LINEジャーナリズム賞」は、優れた記事そのものと、その記事を書いた⽅個⼈に焦点を当てるため、記事閲覧数・ユーザーのアクションなどをベースに、「社会課題を工夫して伝える」という観点に基づいて、2019年より実施しております。「LINE NEWS」で2023年11月から2024年10月に配信された400万本を超える記事の中から12本を選定、その中から年間大賞記事を決定しました。昨年に引き続き、元報道キャスターで⽩鴎⼤学特任教授の下村健⼀⽒を特別アドバイザーとしてお迎えし、年間大賞記事、各候補記事の総評をいただきました。
▼報道特集TBS NEWS DIGの『「安楽死」を考える スイスで最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者』「LINEジャーナリズム賞」年間大賞の受賞記事はこちら:https://news.line.me/detail/oa-tbsnews/ru2lu5m29jm5
▼「LINEジャーナリズム賞」受賞記事は以下
受賞媒体名 | 受賞記事 |
---|---|
京都新聞 | 売り物のエビが数えられない…46歳で認知症に。“自死”も浮かぶ絶望越え、見つけた居場所と「幸せ」 |
現代ビジネス | いまも癒えない「能登半島地震」惨状の爪痕…避難者は3000人超え「ここにはもう住めない」 |
チューリップテレビ | 「生まれてきてよかった」難病・顔面動静脈奇形の河除静香さん 見た目の悩みを乗り越え“この顔だからこそできること” |
毎日新聞 | 担任から性暴力…「自分が壊れてもいい」と向き合った、30年前の悲劇。女性が実名で語り続ける理由 |
FNNプライムオンライン | 母殺害…殴られ、切られながら医学部9浪。獄中で娘が思う「本当は母に伝えたかったこと」 |
MBSニュース | 5歳で性被害…「自分を殺したい」女性の叫び 10人以上の子に手をかけた男性の告白 小児性犯罪はいま |
MBSニュース | 「金魚の糞やん」 息子の死後に母が突き止めた苛烈なSNSいじめと、第三者委が下した“超異例”の判断 |
NHK NEWS | 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? |
TBS NEWS DIG | 「安楽死」を考える スイスで最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者 |
TBS NEWS DIG | 「最後に一目子どもを」叶えられなかった夫の願い、107歳の今も。妻・母として“生きると決めた”日の記憶 |
TBS NEWS DIG | 「人生変わった」重い後遺症も…炎天下のスポーツと熱中症、“運動中止”の暑さでも「試合を消化しないと」 |
TeNYテレビ新潟 | 「『バカねー』の大コール」詐欺で騙された被害者が家族から孤立 無縁仏を供養する住職が語る無念 |
媒体五十音順
「LINEジャーナリズム賞」 これまでの受賞記事一覧:https://lineaccountmedia.com/n/n7ba032694143?magazine_key=mfb343b2db2be
「LINEメディア賞」は新聞社やテレビ局、ファッション誌やビジネス誌など520以上のメディア(※1)が厳選したニュースを配信する「LINEアカウントメディア」を対象に、1年を通して特に高い支持を得たメディアを表彰するものです。参画メディアを13ジャンルに分け、各メディアの配信に対するユーザー満足度を、独自の指標で「エンゲージメントランク」としてランキング化して表彰します。
記事単体のアクセス数ではなく、ユーザー満足度を基にメディアを表彰し、アクセス数に偏重しないコンテンツ流通が広がることを目指しています。
※1:2024年11月時点 AM Selectおよび自社媒体含む
2024年、ニュースカテゴリーでは「バスケットボールキング」と「ちばとぴ&千葉日報」が初受賞し、趣味・暮らしカテゴリーでは「ママスタ」が5年連続5回目の受賞を飾りました。
※「エンゲージメントランク」とは、ジャンルごとのユーザー満足度のランキング。2023年11月~2024年10月までを集計期間とし、週3回以上のダイジェスト配信を、3ヶ月以上運用していたメディアが対象。また2024年10月末時点で運用を続けていることが条件
※各メディアにおける、ユーザーアクティビティ(回遊率やクリック率などの能動的アクション)をLINE独自に指標化し、ユーザー満足度として算出
※地⽅メディア部⾨は、各メディアが所在するエリアの規模によってⅠ〜Ⅲ部⾨に分類
▼ 各カテゴリーの大賞媒体は以下の通りです。
▼「LINE NEWS AWARDS」 メディア賞のこれまでの受賞メディア一覧:https://lineaccountmedia.com/n/n4a14cc0c2c25
▼表彰ジャンル別「LINEアカウントメディア」参画メディア一覧:https://lineaccountmedia.com/n/n68156ea9afa9
▼「LINEメディア賞」受賞メディアのLINEアカウントメディアをフォローするだけでLINEポイントがもらえるキャンペーン実施中
2024年11月28日(木)11:00〜12月10日(火)10:59の期間中、対象アカウントの中から3つ以上を新たに友だち追加するとLINEポイントが5ポイントもらえるプレゼントキャンペーンを実施します。
・キャンペーンページURL(https://u.lin.ee/wJr5azS/lnnw/pr)にアクセスし、友だち追加
・キャンペーン開始:11月28日(木)11:00
「話題の人賞」は、その年の目覚しい活躍と影響力で広く「LINE」ユーザーやメディアの関心を集めた話題の人を表彰します。「LINE NEWS」における記事掲出数・前年との注⽬度の変化・記事閲覧数などをもとに、「LINE NEWS」が独⾃に選出した「アスリート部門」「アーティスト部門」「芸人・タレント部門」「俳優部門」「文化人部門」の5部⾨と、一部受賞者からのコメントを特設ページにて公開しました。
「LINE NEWS AWARDS 2024」特設ページ:https://u.lin.ee/1E2rEo6/lnnw/pr
LINEヤフーでは、今後も様々な取り組みを通してユーザーにとって価値のある情報接点を提供するとともに、メディア各社との連携を強化することで、コミュニケーションプラットフォームとしての更なる成⻑、拡⼤を目指します。
ユーザーに身近で最適なニュースサービスを提供する「LINE NEWS」は、1,100を超えるパートナーメディア(※2)とともに、1日平均12,000件以上のコンテンツ(※3)をユーザー一人ひとりにパーソナライズし配信する、国内最大級のスマートフォン向けニュースポータル/ニュースサービスとして成長を続けています。
※2 2023年1月時点
※3 2024年4月時点